2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

もうだめだ。ヒアリ尽くしだ。今日って何するんだったっけと呆然としてしまう。

今日は何もないかなと思ったら、ヒアリ来ました。しかもさらなるステージの模様。職員の方は、何時に帰れるだろうかと心配されていました。

まさかの現地視察。コンテナターミナルは暑かった。現場の感じを実際に見ることができてよかったです。

子供の頃に見たゴーストバスターズは好きな映画であった。ヒアリバスターズとかどこかで立ち上がってそうだ。マシュマロマンは成熟コロニーのアリ塚か。 今日はいくらか時間が取れる。ありがたい。

今日もヒアリ三昧。支部例会はこれまでのスライド使い回しで乗り切るしかない。

週明けの明日がおそろしい。電話とかメールとかいっぱい来るんだろうか。金曜午後の時間帯で電話がよく鳴っていたけど。周りにも迷惑かけそうだ。福岡は国内最初じゃないからそんなにないかもと淡く期待しよう。 〇オンの土用の丑の日すごい。鮮魚コーナーの…

ジョジョリオンを買って帰るのを忘れた。なんて日だ。 パンツが前後逆になっているのを午後に気付いた。やっぱり何かが起こる日だったのだ。植物の心のような人生を送りたいのに。

週に一度のマムンミーティング。ヘテロ接合度の計算を一緒に確認しました。手探りでやっていく感じがいいですが、本来の研究室だったら、そこで受け継がれている手法で確実に進めていくはず。 査読結果を明日の午前中に送らないといけない。

事務から電話があり、学生が温室で◯アリかもしれないアリを見つけたらしいので確認してほしいとありました。しかもその学生がF市に連絡してしまったので、市の方も一緒に見にくるという。なんでそっちに連絡するんや、Q大やからまず昆虫とか博物館に連絡しな…

福岡市への参照標本提供ということで、100個体ほどヒアリのマウント標本を作成することになりました。小さいワーカーから大きいワーカーまで、連続的に体サイズが異なることがわかるようなセットにします。10〜20の機関・団体を想定しているとのことです。 …

今日はほとんど標本発送の作業で終わりそうだ。ブラジル産Solenopsisの液浸標本を発見!一見S. invictaに近いようだ。一応Tragerに当たるか。Solenopsis invictaと盲目的に決めつけていいのか、検索表や記載を逐一確認する必要があるのか、面倒だけど分類学…

アルゼンチンとブラジルなどの南米産アリ標本からSolenopsis geminata種群(広義)を見つけて、Trager (1991)の論文に当たる。体色やサイズの形質が多用されていて使いにくい。難しい分類群でしょうか。ウルグアイとコスタリカの標本も並べて見てみよう。Sol…

「ヒアリの生物学 行動生態と分子基盤」がアマゾンで在庫切れになっていたかと思ったら、16,430円になっている!