通勤途中の論文読みがかなり捗っている。最近書いている論文の関連で、J. Biogeogr.やBiol. J. Linn. Soc.、Zool. Scr.、Mol. Phy. Evol.などのジャーナルから生物地理に関する内容のものが多い。MentawaiやJava、Lesser Sundaがどのように扱われている対象なのかが再確認できて充実している。電車の中でずっと英語論文を読んでいるのはちょっと変だけど、なかなかたまらない。


祖先形質(範囲?)復元でBioGeoBEARSというのを使っているのを多く見かける。次はこれを使って論文書くか。東洋区とオーストラリア区だけだし、そんなに広くまたがっていないから別にいらないかな。系統樹だけで分散と分断を議論したいんだがなあ。