2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

巷で話題になっている、小川哲「ゲームの王国」を購入。3月末の鹿児島で読もう。「SFが読みたい!2018年版」を見て、上位のやつぐらいは読んでおかないと。

フィリピンの国立博物館に標本が無事に届いたようだ。先方の要望により、今回はFedExを利用した。1万円ほどと高くなってしまったが、数日で着いたらしい。次回からはEMSとかで送りたいです。

今年の平尾台の野焼きは今日2月24日(土)の予定だそうだ。10時〜15時に園内から見ることができる。野焼きによるアリ群集への影響を調べた研究は面白かった。ワタナチャイとよく通ってウィンクラーのサンプルを大量にとってきたなあ。 公式 平尾台自然の郷

移転が早まりそうです。8月の予定が5月頃に変更されたようです。予定が一気に狂ってしまった。ヒアリ問い合わせの対応も春からは伊都でということになる。アリ標本の所在地が箱崎から伊都へと移ることを世界のアリ研究者にメールしないといけない。 IUSSI201…

マムンと打ち合わせ。マムン自身がMEGAの最新版を使って分岐年代推定を試みたようだが、うまくいかずエラーが出るばかりだという。仕方がないので私がmcmctreeやBEASTを使って算出するしかない。ラフな推定値でも出せば何がしかの議論ができる。更新世あたり…

マムンD論のイントロを読み始める。いつもは地球温暖化や生物進化などから始まって大風呂敷を広げるのが好きなマムンであるが、今回は系統地理の内容から書き始めて控えめであった。これはD論なので、ツムギアリの分類学的背景やこれまでに提唱された亜種名…

Myrmecological News(リジェクト率78%を謳う)の購読において、オンライン版と印刷版を選ぶことができるが(両方とももできる)、印刷版を購入している。オンライン版だといろいろな事情でアクセスできなくなったら読めなくなってしまうだろうから、場所は…

12Sのaccession numberが届く。うん、勿論これは問題なくいった。問題はもう片方だ。 来週にはフィリピンへ標本を発送できそうだ。無事に届くことを願う。

英文校正も依頼したし、塩基配列の登録申請も済ませた。ややこしい領域が入っているので時間がかかるかもしれない。 マムンD論の目次を直す作業。introductionは明日に仕上げて持ってくるそうだ。

とうとう来週には英文校正に出そう。Discussionをぐだぐだ書いていたら長くなってしまった。英語の体をなしていない箇所が多いことだろう。 新たな機器が納品されました。これで学生たちの実験が捗るはず。

マムンと打ち合わせ。これでサンプルの全データは揃った。かなりの量。 シーケンスの結果が届く。思った通り派生的な種だと思われる!間接的な証拠を得て満足。